メンタルケア&ボディケアワークのナビゲーションサイト@東京と全国

肝油ドロップ

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

先日、某書籍の仕事で、某お医者様から、

肝油ドロップが良いよ

という話を聞いた。

 

とはいえ、肝油ドロップ、子供の頃は名前の響き自体に苦手意識があって、

今の今まで、まともに食べたことがない。。

 

また、なかなかお店で見かけることもないので、スルーしていたところ、

先日、新宿のルミネエストの地下1階で

期間限定のブース出展をしているのを発見!

つい買ってしまった・・・。

 

DSC_0762

カワイビタミンECドロップ

原材料:ショ糖、ブドウ糖、V.C,V.E,ゲル化剤(ペクチン)、寒天、クエン酸、香料、アラビアガム、

クエン酸Na、β-カロテン

http://www.kawai-kanyu.co.jp/g0004/

他に、ビタミンC入りと、カルシウム入りのアイテムも有り。

 

ビタミンECドロップは、180粒入りで3000円(税込)。

1日2〜6粒摂取で、約2〜3ヵ月分。

水も要らないし、グミみたいで食べやすいので、

摂取しやすい感じ。

栄養補充としては、継続しやすい気もする。

 

売り子のお姉さんが、

「食べ続けていたら、肌がぷるぷるになった、体調が少し良くなった」と言っていたし、

栄養素の含有量も普通の食品に比べたら多いと思うので、

サプリが苦手な人には、肝油ドロップ良いかも。

 

ただ1点、

お医者さまは「肝油ドロップに入っているサメのエキスが良い」とおっしゃっていたが、

「サメのエキス=スクワラン」なので、

この肝油ドロップには含まれていない模様。

(買ってから気づいた)

 

といっても、スクワラン入りの肝油だろうと何だろうと、

どんな食べ物が効くかは、食べて見ないとわからない。

 

臨床が正しいのか、それとも、研究結果が正しいのか?

という論争は、

伝統医学と現代医学のあいだの深い溝でもあるし、

現代栄養学と、最新の海外の栄養学との深い溝。

 

そしてその味は、「肝油」という名前のイメージに反して

グレープフルーツ味でおいしく、

1日2粒食べれば良いものの、1日10粒以上のペースで摂取中。

 

また、このブログを書いた後、肝油ドロップの話を人にすると、

「昔大好きで食べてたんです〜! いっぱい食べて親に怒られてました!」と、

いろんな方がキラキラした眼で一様にお話しされます。。。

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© Rashiku , 2019 All Rights Reserved.