メンタルケア&ボディケアワークのナビゲーションサイト@東京と全国

マインドフルネスの次はソマティック。幸せも健康も、「自分のからだ」とつながることから始まる。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

ちゃんと食べていないと、病気になるように、

ちゃんと動いていないと、かえって疲れたりむくみが出てしまうように、

ちゃんと眠っていないと、そのうち倒れたりしてしまうように。

 

自分が「健康」でいるためには

絶対的にからだが整っていないとなりません。

 

また、からだが整っていることは、

「こころの幸せ」を感じるための重要な条件です。

 

からだとこころは同じもの。

からだとこころは切り離せないもの。

 

たとえば、瞑想などで自分のこころに入っていくときには、

良い姿勢を保つほうがより深いレベルにまで入れると言われています。

 

 

では、自分が健康、幸せであるために、

「どんなからだの使い方が良いか?」

「どんなからだのケアが良いか?」というと、

ヨガが合う人もいれば、

整体が合う人もいるし、

フェルデンクライスやアレクサンダーテクニークなどの

ボディワークが良い人もいる。

また、運動が苦手な人でも、からだの楽しさを知る方法はたくさんあります。

 

というわけで、今回おすすめしたいのが、

10月11日(金)〜10月12日(土)に開催される

「ソマティック心理学協会」のイベントです。

(ソマティック=ソーマ=身体の意味)

 

http://somaticjapan.org/

https://www.somaticworld.org/

 

10月11日(金)の

「第4回ソマティックフェスタ」では、

海外からやってきたセラピーから整体、ダンスまで、

いろんなワークを体験でき、

10月12日(土):第6回大会(東京フォーラム)では、

「環境とからだ」をテーマに、

医師や僧侶、セラピストなどが登壇します。

 

今回はワークショップが特に秀逸で、

「妖怪」とか「アマゾン(熱帯のほう)」などがテーマになっている…。

一瞬、なんじゃそりゃ?と思うかもしれませんが、

唯一無二の講座内容であることはたしかです。

 

マインドフルネスの次は、「ソマティック」が絶対に来る!と私は思っているので、

興味のある方はぜひどうぞ〜。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© Rashiku , 2019 All Rights Reserved.